冬が終わりもう少しで4月ですね🌸
4月からワンちゃん・ネコちゃんたちには予防の時期が始まります!
その予防の1つがノミダニ予防です。
ノミ・ダニは、動物や人間ぼ皮膚に寄生して吸血する節足動物で、感染症や皮膚病の原因となります。
【ノミ】
・気温や室温が13℃以上になると繁殖し、2~3週間で増加する
・高温多湿な環境を好み、春から夏に繁殖しやすい
・ノミの唾液に対するアレルギー反応で脱毛や炎症が起こる
・腸内寄生中(条虫)の運び屋で、下痢などの腸炎を引き起こす
【ダニ】
・草むらなどに潜んで動物に寄生するチャンスをうかがってる
・赤血球を壊す、バベシア病を運んだり、人にもうつるライム病などを媒介する
・マダニが媒介する感染症SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は犬や猫だけでなく、人にも伝染します。
【対策】
・ノミやダニは室内外を問わずさまざまな場所に生息しています
・散歩の際には草むらをさけるなどの注意が必要
・ノミ・ダニの予防薬の投与
予防薬は当院では背中につけるタイプのもの・おやつタイプの2種類あります
4月~12月、が投与期間(月に1回)になっています。
特にこれからの時期、ワンちゃんとお花見に行く予定がある方も多いかと思います(o^―^o)🌸
しっかりと予防していきましょう!