武蔵小山から徒歩10分。品川荏原どうぶつ病院です。

猫ちゃんの耳掃除のようすを
YouTubeにアップしました!(獣医による、やりかた解説付き☆)

 

当院では日々、数多くの手術を行っており
プライバシーに配慮した上で、
動物や生き物への理解、知識の共有、ならびに医療の透明性を目的とし、
医療情報を定期的に公開してまいります。
ご理解賜りますようお願い申し上げます

 


耳掃除のやり方

 

∇この子スコティッシュなので、

∇耳が曲がっている子は結構耳が黒く汚れます。

∇普通の猫より耳の穴が狭いので、

∇結構汚れがたまって

∇外耳炎になりやすいので

∇結構耳のケアは

∇猫はあまりしなくてもよかったりするんですけど、

∇こういう黒くたくさん溜まる子とかは

∇耳掃除しないと結構、外耳炎になっちゃったりもします


∇シャンプーでやるといいんですけど、

∇耳の穴を掃除したかったら、

∇こういう鉗子でやるのは危ないので

∇綿棒とかでやるのも結構傷がつくので

∇一番はこの耳の中に液体を入れて、

∇ちょっと耳道を揉んで

∇液体を入れると、あと頭を振るので

∇遠心力で外に汚れが出てくる。

∇そういうふうにやってあげる方が、

∇耳に傷がつかなくていい


∇耳の穴はここまで長いので鼓膜まで

∇鉗子とか綿棒であっても、この辺しか拭けないので

∇こういう洗浄液を入れたり

∇シャンプー剤を入れないとここまで洗わないと、

∇ここに汚れが結構残っていることがあって、

∇蒸れて外耳炎になって、ここ掃除しても

∇すぐこっちから汚れが増殖して

∇耳の汚れっていうのは中から外に

∇この上皮が動いて外に移動して通常出てくるので

∇ここで外耳炎を起こすとこの流れが止まってしまって

∇どんどん溜まっていってしまうので

∇ここに汚れを溜めないのが重要


∇掃除するのに、よくすぐ汚れちゃうとかあったら

∇病院で見て耳鏡とかで見てもらった方がいい


∇結構綿棒で自宅でやる方いるんですけど

∇結構綿棒って先の繊維が荒いので、

∇細かい傷がついて、

∇その後炎症を起こして外耳炎になっちゃったりします


∇カ)入れる量って適量あるんですか?

∇ここからこういれて、全部この辺まで満たされて

∇ここをクチュチュと揉んで

∇この辺の汚れを浮き立たせてから出すので、

∇この辺まで入れる感じ。


∇カ)小さいスプーン一杯分ぐらい?

∇入れてって、耳の出口に溢れるぐらいの

∇目に入っちゃダメなので、そういうのを気を付けて

∇結構この洗浄液ってのは沁みます

∇外耳炎を起こす時にこれをやると

∇ちょっと沁みちゃうので、一番いいのは

∇シャンプー剤を薄めてお風呂の時に

∇洗ってあげるのが一番刺激がないです。


∇水とかでやっても、耳かす脂なので取れないですね。


∇こういう洗浄液にも種類があるので、

∇刺激のすごいこういう弱い

∇いいやつから、結構本当にちょっと

∇本当に沁みるのから色々あるので、

∇いいのを買ってあげて下さい


∇傷がない時は全く沁みないので、大丈夫ですけど

∇猫は大体

∇犬ほどは外耳炎にはならないんですけど、

∇スコティッシュはちょっと注意


コメントを残す