スタッフblog
【デンタルケア】愛するペットの「口が臭い!」「歯が汚い」とお悩みのオーナー様に

簡単、お手軽 「ふりかけタイプ」のデンタルケア製品でました! フードに1日1回、かけるだけ。

続きを読む
スタッフblog
youtube始動!

当院のyoutubeチャンネルを作りました! https://www.youtube.com/@shinagawaebara 今(2023年8月3日現在)はまだ「登録しただけ」なので動画は一本も上がっていませんが・・・。 […]

続きを読む
スタッフblog
手術の動物病院:犬猫の外科手術に自信を持っています

武蔵小山駅から徒歩10分、品川荏原どうぶつ病院です。 動物病院の一部には、一般的な診療に加えて、特に外科手術に力を入れている病院も存在します。当院もその一つであり、犬猫の外科手術に関しては豊富な経験と実績を持っています。 […]

続きを読む
医療関連ブログ
耳道の腫瘍② 混合耳垢腺腫

M・ダックス10歳 避妊雌 22年8月頃来院、耳を痒がる、半年前からトリミングに行っても左耳だけが汚れるを繰り返しているとのことでした。外耳炎の治療をおこないましたが、改善がみられないところが、通常の外耳炎とは、何か違う […]

続きを読む
医療関連ブログ
耳道の腫瘍 耳垢腺癌

当院では日々、数多くの手術を行っており プライバシーに配慮した上で、 動物や生き物への理解、知識の共有、ならびに医療の透明性を目的とし、 医療情報を定期的に公開してまいります。 ご理解賜りますようお願い申し上げます &n […]

続きを読む
お知らせ
お盆休みのお知らせ

8月13日(日)~16日(水)はお盆休みで休診となります。 12日(土)は通常診察です。    

続きを読む
お知らせ
HPリニューアルしました | 武蔵小山の動物病院

品川荏原どうぶつ病院です。 HPにアクセスいただきありがとうございます。 本日より、リニューアルいたしました。 もしおかしな点等ございましたら、ご連絡くださいませ。 今後ともよろしくお願いいたします。   メー […]

続きを読む
スタッフblog
犬のギプスについて知っておくべきこと

武蔵小山の動物病院、品川荏原どうぶつ病院です。 犬が怪我をしてしまった場合、特に骨折やひびが入った場合、ギプスを使用することがあります。ギプスは患部を固定し、骨が正しい位置で回復するのを助けるためのものです。この記事では […]

続きを読む
スタッフblog
ペットの健康を見守る:診察室でのレントゲン画像の重要性

ペットが病気やけがをしたとき、飼い主の皆さんは迅速かつ効果的な治療を受けるために獣医師に頼ります。動物病院では、そのようなケースで診察室でのレントゲン画像の取得が一般的な手法となっています。では、なぜレントゲン画像が重要 […]

続きを読む
スタッフblog
【猫ちゃん】春に気を付けること~健康チェックや運動、食事管理など~

春の訪れと共に、我が家の猫たちも新たな季節を迎える喜びを感じることでしょう。4月は気候が温暖になり、自然界が目覚め始める時期です。しかし、この季節には猫たちの健康や安全に関するいくつかの考慮すべき点があります。そこで、我 […]

続きを読む